安全に実施するためのハーネス特別教育
世の中にはさまざまな仕事が存在していますが、高所での作業となると、それなりの危険も生じます。
とくに高さが二メートル以上で作業床を設置できない場合は、フルハーネス型墜落防止用保護具を使用するため、作業する人が適切にハーネス型墜落防止用保護具を使用できるよう、特別教育の講習を受ける必要が生じます。
技術技能講習センターでは、こういった素人では難しい危険を伴う作業のための講習を実施しており、ハーネス型墜落防止用保護具の特別教育については、開始時期はまだ明確に発表されていないものの、平成30年内には実施される予定です。
また他にも同じ特別教育ではロープ高所作業従事者や高所作業者運転といった高所に対応した教育も多く、高所以外にもさまざまな特別な技術を学ぶことが可能です。
さらには技術に特化した講習や安全衛生教育なども実施しており、講習の種類やバリエーションも豊富です。
そして肝心な講習の申し込みについてもインターネットサイトから簡単に送信することが可能ですし、同時に六人まで受講申込ができるところも大変便利です。