保育士資格の大阪城南女子短期大学
保育士資格取得を目指しているなら、一年間毎週のインターンシップがある大阪城南女子短期大学がおすすめです。
保育士となる勉強のなかで、最も重要で有意義なのが実践である保育実習です。
実習とは授業で学んだことを生かし、実践する場ですが、一時の保育実習だとせっかく学んできたことが生かしきれず、気づきや改善点を実行にうつす前に、実習期間が終わってしまう、なんてことも出てきます。
その点大阪城南女子短期大学のインターンシップ制度であれば、授業で学んだことを毎週の実習ですぐに実践出来ます。
子どもたちの反応からの気づきや、思ったように自分が動けなかった経験も、授業や自習に持ち帰り、すぐに学びに移せることが出来ます。
実習が一年という長期で行われることにも、多くのメリットがあります。
まず子どもたちとの間に絆が生まれ、単なる実習生としてではなく、大切な幼児期に関わる「先生」として、お互いにとってとても実りのある経験になります。
仲良くなった子どもたちが、行事に向かって頑張る姿はとても感動を呼びます。
また現場の先生とも長く関わることによって、授業ではわからなかった現場の大変さや喜び、保育士という仕事の面白さを教えてもらうことが出来ます。
学生のうちにこういった経験が出来ることはとても貴重です。
充実したカリキュラムとインターンシップ、両方によって保育について深く学ぶことが出来るのです。
大阪城南女子短期大学での学びは、卒業後すぐに輝ける保育士へと導いてくれることでしょう。